Menu

Special content スペシャルコンテンツ

業界のトップランナーが語る、リアルな「バリラックス XRシリーズ」。
世界最高峰の遠近両用レンズによって「見る」から「見える」へと変わる感動体験をお届けします。

バリラックス × おぎやはぎ

#見える感動
体験キャンペーン

#見える感動 体験キャンペーン

世界が認めたプレミアム遠近両用レンズで「見る」から「見える」へ。
バリラックスだけの特別な体験ができるプレミアムキャンペーン開催中!

キャンペーンは終了しました。

詳しくはこちら

イベントレポート

パティシエ 辻口シェフ × バリラックス
スペシャルペアディナー

イベントレポートを見る

About varilux バリラックスとは

遠近両用レンズに特化した
唯一のブランド

1959年に世界で初めて製造開発された
境目のない遠近両用レンズ、
バリラックスは常に挑戦を続けてきました。

バリラックスの登場でユーザーは老眼鏡と
遠く用の
メガネをかけ替えて
使用することから解放されました。

常にユーザーニーズをベースとし、
世界規模の徹底したモニターテストを経て
バリラックスのレンズが開発されています。

バリラックスは世界で最も多くの人に愛用されている
遠近両用ブランドです。

image image image

Progressive lenses 遠近両用レンズ

遠近両用レンズ

近くも遠くも。
1本のメガネで。

近くを見る時に、または近くから遠くを見る時に
見えにくくないですか?
1本のメガネで、どんな距離でもよく見えるレンズ。
それが遠近両用レンズです。

見た目は普通のメガネと差はなく、
眼を細めたり腕を遠ざける必要が無いので
若々しい姿でいれます。

バリラックス XR シリーズ

AIを活用した世界初*の遠近両用レンズ。​
一人ひとりにあった​
自然な視線移動を可能にする
最高峰レンズです。

* Essilor 調べ:2022 年、メガネレンズカテゴリーの遠近両用レンズの設計の度数と視線の使い方の考慮において。​

バリラックス M

PCやスマホなど現代を生きる
日本人に特に求められる
近くの見え方を研究して
開発した日本限定のレンズです。

バリラックス コンフォート MAX

遠近両用レンズを初めて使う方でも
慣れやすく、
あらゆる姿勢で
快適な視界を実現する
ヒット商品です。​

About presbyopia 老眼とは?

加齢に伴い近くが
見えにくくなること

多くの人が年齢を重ねることで感じる症状で
一般的に40歳位から自覚しはじめる方が多いです。

image
image
老眼の兆候
眼のレンズの働きをする水晶体が以前よりも柔軟性を失い、硬くなっていくことで起こるのが老眼(老視とも言われます)です。
水晶体の柔軟性がなくなると近くのものに焦点を合わせにくくなります。40歳位から始まり、60歳を超えると進行がある程度とまります。多くの人は夕方に疲れ目を感じるようになったり、近くのものが見えにくくなって気が付きます。
老眼の対策
老眼鏡(手元用リーディンググラス)、遠近両用レンズ(累進多焦点レンズ)、遠近両用コンタクトレンズなどの対処法があります。
ライフスタイル、眼の症状の度合いによって、メガネを使い分けることで解決する可能性があります。

Personalized technology “私だけの見えごこち”を実現する
パーソナライズドテクノロジー

一人ひとりのための
特別なレンズ

メガネは他人と貸し借りが出来ません。
視力矯正に必要な度数や、人の眼や顔は一人ひとり違い、パーソナルなものだからです。
本当に快適で自然な見え心地の実現のためには、お一人おひとりに合わせるパーソナライゼーションが必要です。
バリラックスは市場をリードする革新的技術を礎として違和感の少ないレンズを実現します。

eyecode

一人ひとり違う眼の大きさや
自然な姿勢での頭の傾きを考慮します。

image
Near Vision Behavior

手元を見るときの姿勢、視線の使い方や癖、左右差などをレンズの設計に反映しています。

image
Face Profile

眼とレンズの位置関係を考慮します。
耳の高さが高ければレンズが前に傾く角度が強くなったり、顔の幅が広いとフラットな角度に近づいたり、
鼻の高さが低いとレンズが眼に近づいたりと、人の数とフレームの数の分だけ必ずレンズと眼の位置関係は変わります。

Dominant Eye

視線を動かす時、利き目が先に対象物を捉えるため、利き目を考慮します。

Products 製品情報

FAQ よくある
ご質問

バリラックスはどこで購入できますか?

本ページのロケーターをご覧ください。

遠近両用レンズとは何ですか?

遠くから近くまで1本で見ることのできるレンズです。スマートフォンが見えにくくなったと感じる方やパソコンにピントが合わなくなってきたと感じる方など、手元の見えづらさが気になる方、老眼の方のためのレンズです。

遠近両用レンズは中央に線があったり、小さな四角い窓があるレンズですか?

いいえ、遠近両用レンズはレンズに線等の目に見える境目はありません。グラデーションのように度数が切り替わっていくレンズで見た目には分かりません。

バリラックスはカラーレンズやサングラスにできますか?

はい、遠近両用のサングラスにすることができます。レンズを色付きにしたり、紫外線で色が変わる調光レンズのトランジションズなどをお選びいただけます。

レンズの厚みが気になるので薄型にしたいですができますか?

バリラックスは薄型(屈折率1.60)、超薄型(屈折率1.67)、最薄型(屈折率1.74)がございます。度数に応じて最適なものをお選びいただけますので、取扱店にてご相談ください。
またお選びいただくフレームによって厚みが目立ちにくいものがございますので、取扱店にてご相談ください。

バリラックスでトランジションズ(調光レンズ)にしたいです 。カラーや種類はありますか?

バリラックスでは、お好みや用途に合わせて選べるトランジションズをご用意しています。紫外線だけで色が変わるタイプと、紫外線に加えて可視光線にも反応して色が変わるタイプ(エクストラアクティブ)の2種類です。紫外線で反応するタイプは、豊富な7色から選べます。(グレー、ブラウン、グラファイトグリーン、アメジストパー プル、サファイヤブルー、エメラルドグリーン、アンバーブラウン)
一方、紫外線と可視光線の両方で反応するエクストラアクティブタイプは、3種類の色をご用意しています。(グレー、ブラウン、グラファイトグリーン)車の運転時のまぶしさ軽減としてはエクストラア クティブタイプがおすすめです。

調光レンズと偏光レンズの違いは何ですか?

調光レンズは紫外線に反応して色が変わり、屋外で自然に色が濃くなりサングラスになり、室内に入ると元のクリアな 状態のメガネに戻ります。1本でメガネとサングラスを兼ねるのが調光レンズです。
一方で偏光レンズは、光の乱反射をによる眩しさを軽減するための高機能サングラスです。釣りやウィンタースポーツ等におすすめのサングラス用レンズです。

店舗検索